忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『妹の結婚なのですが…』 先日、某結婚式場の結婚相談所に登録していた妹から『...
『妹の結婚なのですが…』 先日、某結婚式場の結婚相談所に登録していた妹から『結婚をしたい人がいる』と言われ喜んでおりました。よく話を聞いてみると、お見合いをしてから3カ月間で10回程度のデートで結婚を決めて、その相談所も解約したみたいです。相手の両親に二人の気持ちをお話して、OKをもらったと報告がありました。そして、相手の両親と一緒に食事会(顔合わせを兼ねた)を○月○日にしたいので都合をつけて欲しいと言われました。しかし、その日はどうしても外せない用事があって日程の変更の相談を相手の人にして欲しいと頼みました。ですが、『相手の人に電話できない』と言われ、どうして?と聞くと『いつもメールしているから…』じゃあ、メールでもいいよ、と言うと『それもできない!』と言います。理由を聞くと、付き合った期間が短くて意思の疎通が十分でない事と相手に気兼ねをしてしまうからだと言うのです。日程の変更も切り出せない…??。結婚して生活を共にする人に、こんな事も相談出来ないのは、ちょっとおかしい。私の両親に聞いてみると、『結婚しますという挨拶がないし、1ヶ月位前に「お付き合いさせて頂いています」と挨拶に来ただけ』と言います。結局、先方の意向で私を除いたメンバーで食事会をしました。(もともと私はメンバーに含まれていなかった様です)私の両親にその食事会の様子を聞いたところ、 ・相手の両親が一方的に自分達の事を話している状態だった。 ・相手の両親と妹の結婚相手は、天理教の信者であった。(オモヤ??) ・妹の事や二人の将来、両家の事よりも天理教の事ばかり話題にされてしまった。 ・妹にも天理教の手伝いをすべきだと言い出した。(月1回 会合?がある。その主催をしている) →両親は、天理教に理解は無いと伝えた。信仰の自由を訴え、娘に無理強いするな!と言ったそうです。 ・妹の結婚相手は終始下を向いていて、時々母親に同意を求められると「うん」と言う程度。 その他、嫁に出す私の両親が心配になる要素が見えてきた様です。その食事会の数日後に、相手の母親から手紙が届きました。その文面を読んで愕然としました。 ・父親は天理教の教祖様?の写真を身に付けていたので、交通事故をした時に一命を取り留めた。 ・母親は熱心に天理教を信仰していたので、流産の危険があったが無事に出産できた。 ・息子が大病した時も、天理教のおかげで完治した。などなど。以上の事から、ちょっとこの結婚は考え直した方が良いと思い妹に話ましたが、本人は結婚という事に舞い上がってしまい聞く耳を持ってくれません。何か良い方法はないでしょうか?(続きを読む)




いろいろな結婚式 その31
結婚式はどんな結婚式がいいのでしょう。それは人それぞれです。アットホームな感じがいいという人が最近は多いみたいです。しかしアットホームと言うのは何をもってアットホームと言えるのでしょうか?そこをしっかり自分たちで決めなければ結婚式場や ...(続きを読む)



フィーバー婚、予約殺到 2007年7月7日
フジサンケイ ビジネスアイ
結婚式場は「挙式と披露宴の件数が昨年の5倍に達した目黒雅叙園(東京都目黒区)をはじめ、どこも盛況」(結婚式サービス大手、ワタベウェディング)。椿山荘(同文京区)は「7日はものすごい人気で早い時期に満室になった。中には1年前の予約もあった」と説明する。 ...(続きを読む)



PR
カテゴリー
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) 結婚式のマナー・作法・しきたりブログ All Rights Reserved