忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

千里阪急ホテルで結婚式(二次会)
スーツの下にコルセットをガッチリ巻いて千里阪急ホテルまで結婚式の二次会へ!! 少し早めに着いたので、 ホテル内の喫茶店で軽く生ビールで準備運動。 コーヒーよりビールの方が安いという謎の価格設定。 ホテルの高級喫茶店、男7人で下世話なハナシで ...(続きを読む)



義理の弟の結婚式の服装と御祝儀について。
義理の弟の結婚式の服装と御祝儀について。今春、義理の弟(主人の弟32歳)が都内の某有名ホテルで結婚します。その結婚式・披露宴に出席するための服装と御祝儀で悩んでいます。私たちは33歳の夫婦と男児2人(6歳と4歳)、計四人で実家の東北地方から行きます。こちらは普通の家庭なのですが、弟のお嫁さんはお嬢様らしく、たいそう豪華なお式になるようです。私はやはり、着物を着るべきでしょうか?また、着物はどのようなものがいいのでしょうか?そして御祝儀はおいくらぐらいでしょうか?ちなみに私たちの結婚式のとき、弟はもう社会人で、都内から実家まできて、出席してくれましたが、御祝儀はありませんでした。服装と御祝儀の額についてお知恵をお貸しください。(続きを読む)



江津・江東中卒業生カップルが母校で挙式
山陰中央新報
思い出深い母校で新しい人生のスタートを切りたい、と江津市後地町の江東中学校を6年前に卒業した同級生カップルが7日、同校体育館で結婚式を挙げ、かつての担任や級友の祝福を受けた。 同市出身で愛知県豊田市の会社員、二又祥征さん(21)と、江津市浅利町で家業を ...(続きを読む)



【送料無料】本格男の子用スーツ5点セット ケント(95cm〜110cm)8610円から!【発表会・結婚式に!】
商品価格:8,610円
レビュー平均:4.75

PR
結婚式・二次会の司会進行
商品価格:819円
レビュー平均:4.0

【この人物のオモテとウラ】
日刊ゲンダイ
帰国後、俳優を目指したがサッパリ売れず、結婚式の司会や商店街のチラシのモデルなどで食いつないだ。海パンで騒いでいた頃には30歳を過ぎていた。 業界では「シリアスな芝居もできる」と評価されているのも意外な一面だ。俳優修業を始めたのは当時、勝新太郎が主宰し ...(続きを読む)



結婚式二次会
会場が感動ムードに包まれ、時間が押してしまってハラハラしている司会者をよそに、溜まりまくった欲求を発散させるべく「ラバンバ&ツイスト&シャウト」の混合曲になだれ込んだ。 知らないお客さんも踊ったりして大盛況のうちに演奏は終わった。 ...(続きを読む)



結婚式二次会で、心に残った、盛り上がったイベントを教えてください。
結婚式二次会で、心に残った、盛り上がったイベントを教えてください。大親友の友人から結婚式の二次会の幹事を頼まれました。とても大好きな友達なので、素敵な二次会にしてあげたいのですが、幹事の経験がなく、正直少し戸惑っています。皆さんが参加した二次会や、幹事をされた経験などから、心に残っているイベントや、エピソードがあれば教えていただけないでしょうか。(続きを読む)



結婚式二次会で、心に残った、盛り上がったイベントを教えてください。
結婚式二次会で、心に残った、盛り上がったイベントを教えてください。大親友の友人から結婚式の二次会の幹事を頼まれました。とても大好きな友達なので、素敵な二次会にしてあげたいのですが、幹事の経験がなく、正直少し戸惑っています。皆さんが参加した二次会や、幹事をされた経験などから、心に残っているイベントや、エピソードがあれば教えていただけないでしょうか。(続きを読む)





今回の新ゲームは・・・「 早撃ち!!メールdeご挨拶! 」
ゲーム内容>> 誰も登録をしていないメールアドレスへ、お題の内容をいち早く送信!! <<遊び方!>> (1)幹事や新郎新婦で、パーティー前に誰にも教えていないメール アドレスを1個取得しておきましょう。 PC持込、ワイヤレスアリならフリー ...(続きを読む)




本当に必要な見積書。結婚費用の見積りを出してもらう時の裏技。
Photo ココをぷちっと応援クリックお願いします。blog Ranking参加中。 ★「なるほど!役に立ったよ」と思ったら、↑クリックしてもらえるとうれしいです。結婚式に悩むみんなにこの記事を読んでもらって、後悔のない花嫁になってほしいと思っ ...(続きを読む)



上海「派手婚」ブーム “小皇帝”たちが適齢期
産経新聞
【上海=前田徹】中国で最も生活レベルが高いとされる上海の結婚式が年々、派手さを増し披露宴費用だけで2年前に比べほぼ4割増しにもなっている。厳格な一人っ子政策が実施された1980年代前半の“小皇帝”たちが適齢期に入り、双方の両親がふんだんに資金援助している ...(続きを読む)



結婚間近の彼氏と喧嘩が絶えずに、疲れ果てました。(長文すみません)交際半年ほど...
結婚間近の彼氏と喧嘩が絶えずに、疲れ果てました。(長文すみません)交際半年ほどで結婚を決め、それまではまるでなかった喧嘩を時折するようになりました。それから約半年、エスカレートし今では毎日喧嘩です。理由は様々です。彼は独占欲の強いタイプです。同姓の友達と遊びにいくのもいい顔をしません。初めは違いましたが付き合いが長くなるにつれて色濃くなってきた感じです。「同姓と遊ばれるのも嫌」とは言いませんが、不機嫌な態度に表れています。異性関係にはとことん神経質な面がありますが、それ以外にも、自分が放って置かれることが嫌なのだと思います。私は友人の多いタイプですが女友達と遊ぶペースも、週1~2回から月1程度に減らしました。ここまでは、私の許容範囲でした。私も、いちばん大切な「彼氏」のことは特別扱いしたいのです。友達も理解してくれると甘えています。しかし、私も「ある程度あなたに合わせている」という意識があり、それで不機嫌になられては負担になり始めました。でも、機嫌を損ねたくない、彼のことわかってあげたいという意識で、行動してきましたが、そろそろ堪忍袋の緒が切れてしまいそうで、胸のもやもやが消えません。他の喧嘩の理由は、・束縛・彼がいつまでも私の元彼にこだわる、嫌味な発言すらする。・結婚に向けてお金の問題(披露宴と賃貸マンション費用は彼親/彼負担ですが、こちらの招待客を1人増やしたい、というと明らかに嫌な顔を見せました。家具家財は私親負担ですが、母が「エアコンや照明は彼側が準備するものでは?」と私に言ってきました。私としては、古いしきたりはなしにして、エアコン・照明は私が買おう思いました。ただ私の親にわかってしまうといい気をしなさそうなので、「私が準備するので、万一何か聞かれたらあなたが準備したことにしてね」と言ったら、私の母に対して不信感を持ち始め、前出の披露宴招待人数追加の件も、「エアコンの件であんな風に思われていて気分が悪いのに、快く応じることができない」と言われました。)何でも相談できる母親にすら、彼との問題については相談できずにきました。変な心配をかけたくない、そして何より彼に対する愛情、ここには書いていない私の不幸な環境や未熟な性質を受け入れてくれた彼に対する深い感謝の気持ちがあります。でもなかなか気持ちが回復しないのです。披露宴や新居、家具調達や友人への結婚報告、彼親との関係構築など、色々初めてのことを、このような葛藤やいろいろな気持ちを持ちながら薦めていくのは不安でなりませんでした。マリッジブルーの域を超えているのか、どうか、皆様に教えていただきたいです。(続きを読む)





結婚 式 ご 祝儀
「結婚 式 ご 祝儀」の画像をもっと探す結婚 式 ご 祝儀 に関するWebサイト ご祝儀 - 結婚のすべて本来、ご祝儀には相場はありませんが、結婚する当人との関係や年齢によって実際はそれぞれある程度決まった額 ... 当人達が「式に出てくれるだけで ...(続きを読む)



義理弟夫婦の勝手ぶりについて、皆さんはどう思いますか?
義理弟夫婦の勝手ぶりについて、皆さんはどう思いますか?義理弟夫婦(弟27歳、弟嫁30歳)についての質問です。今まで、義理弟夫婦には我慢して来ましたが限界です。皆さんどうおもいますか?たくさんありすぎるので、箇条書きにします!私生活に関して1.旦那さんの家族との食事会で、一切お金を払うことをせず 舅、姑にご馳走してもらうことを当たり前だと言う態度を取る その上、すぐにラブラブな二人の世界に入ってしまう。。。 →私たちはキチンと払います、まぁ結局受け取ってもらえませんが ラブラブなのは構いませんが、場の雰囲気をもう少し読んでほしいと思うのは私だけ? 結婚、入籍に関して1.昨年12月に入籍しましたが、私たちの入籍に感化されたのか1ヶ月たたないうちに「俺たちも結婚します」宣言をされる →これはまぁ、めでたいことなのでまぁ許せますが・・・2.今年4月に私たちの結婚式が決まっていたのに、同じ年の9月に 結婚式を勝手に決めてしまった →1年に2回も結婚式をすることへの意識がなさ過ぎる! ご祝儀を包む側の事情を考えなさ過ぎ3.私たちの結婚式の際、まだ婚約中のはずなのに ご祝儀袋を一緒にされた →ちなみに、私たちはまだ婚約中ということで引き出物は各1つづつ用意しました。4先週彼らは入籍を済ませ、自らお祝いを要求 →メールにて「実家に行くのでご飯でもどぉ?」との事でしたが 用事があり、いけなかったのでお詫びのメールをすると 「兄ちゃんたちのときは、やってなかったし入籍したこともしらなかったから 別に気にしないで」との挑戦的な返事が返ってきました。。。箇条書きで、何の質問なのかわかりずらいかも知れませんが皆さんだったら、義理弟夫婦の行動ってどう思われますか???(続きを読む)



カテゴリー
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) 結婚式のマナー・作法・しきたりブログ All Rights Reserved